ヴァナディールで会いましょう

手配写真 Name Nishinoma
Race Tarutaru(M)
Fatherland San d'Oria
server Phoenix(No.4 Server)

Job Level
(2003.10.31)

戦:04 モ:04 白:29 黒:52 赤:04
シ:03 ナ:01 暗:-- 獣:03 吟:09 
狩:-- 忍:-- 侍:-- 竜:-- 召:03

 

SandriaWingsLS2003年10月31日 LV52<ハロウインイベント+鞄クエ2>

本日のハイライト

 ■e公式イベント。ハロウインにちなんで、扮装した町人にお菓子をトレードするというもの。今回は比較的マトモ。ラグでまともに出来ないとか、取り合いでフインキ最悪とかないし。まぁ面白いかは別なワケだがw

 もう周りはカボチャ頭だらけ。うらやましくなってきた。さしあたり母国サンドリアから行くか。魔法屋手前にいるゴブリンからお菓子などを購入。公式には同じお菓子はイカーンて書いてあったので、全種類買ってみたけど結構金かかるなコレ。

 北サンドに出てみると、早速ガイコツ発見。うりゃっとトレードすると…花火…。次も花火。その次も花火。その次はジャックのランタン…ウガーヽ(`Д´)ノ お菓子で花火をもらうイベントなのか?
調べたところ、アタリは4種。

■パンプキンヘッド 頭装備 敵対心-1/Lv1〜 All Jobs
■ホラーヘッド   頭装備 満月&闇曜日&夜間:敵対心-50/Lv1〜 All Jobs
■トリックスタッフ 両手棍 全種 Rare Ex D1 隔356 HP+1 MP+1 /Lv1〜 All Jobs
■トリートスタッフ 両手棍 全種 Rare Ex D1 隔356 HP+5 MP+5 潜在能力:デジョン/Lv1〜 All Jobs
・何渡しても結果はランダム(花火かクラッカーか装備品かカボチャ)
・どこの国でももらえるものは一緒(3国のみ)。

 で、何渡しても結果はランダムってのを知って、とにかく安い果物2種を大量に買って交互にトレード。同じのだけ渡してると、やはり何もくれない様子。サンドリアでオバケから早速パンプキンヘッド入手。カボチャ帽子でやっとイベントに参加できた気分になりました。サンドリアを走り回り、渡せる人全部渡したけど花火ばかりで終わってしまった。しょうがないので他国へ。バスがいい感じとのウワサなので、行ってみた。

 あとは、探して渡して探して渡して…。難なく4種揃いました。でも、実用性全くないのな…ホラーヘッドの敵対心-50は一見凄いけど、満月で闇曜日で夜なんてめったにないし、トリートの潜在デジョンだって発動タイミングはランダムで死ぬまで殴っても発動しないかもしれないワケで…しかも普通にデジョンできる黒だしな…。まったくのオサレ装備に1万ギルちかく使って、ExRare4つで倉庫圧迫。微妙なアイテムですた。

 倉庫キャラもメインキャラもアイテムぱんぱんなので、整理しつつカバンクエ2をやりました。

SandriaWingsLS2003年10月30日 黒LV53→LV52にダウン<AF2ゲッチュ>

本日のハイライト

 ウインダスをウロウロして、種をChumimiに渡すと判明。早速渡したところ、3人の院長が来て、結局星の木の成長が悪いのには種は無関係だと。AF1につづいてなんなんだこの国わ!? 次は過去の戦時中、シャントットがズヴァに置いてきた魔法人形の呪いではないかというもの。そのデモ面白かった。てか、シャントット様にホレた('-'*)。とにかくこれでズヴァのフラグが立ったようです。

 ボス敵はいないようなので、一人で行くことにしました。テレポ屋さんにお願いしてザルカバードへ突撃!プロテス・シェル・アクアベール・ブリンク・デオード・スニーク・インビジって思いつく限り唱えて雪原を走った。走ったけど、城はドッチ???(T△T 地図ないし、過去2度行った時もついて行くばかりだったので、10分ほど記憶を堀り起こしながら彷徨ってやっとズヴァール城へ到着。

 絡まれたら即死亡な気配にビクビクしながら、インスニかけて奥へ。でも、これまた前は地図もなく道が分かる人と一緒に来たため、道が分からなくなり、行き止まりで悩む。デーモンうじゃうじゃいてあぶねー場所。道を思い出してきて、少し進みすぎたようなので、戻る前にデーモンが離れた時を見計らってインスニ貼り直し。ところが、デーモンの野郎、時々走るじゃないですか。意味もなく走るじゃないですか。何を思ったか、インスニ切ると同時にこっちに走ってきやがった。3回程の小走りの後、「見つけた♪」とばかりに「ガウ」とか言ってザクザク切ってきたし。とっさに唱えたスリプル2は中断。即切り替えたスリプルも中断。デジョン詠唱中にシボンヌ。経験値-1200でLVダウン。通りすがりの白とかを期待したけど、こんなとこ来るワケないので、HPへ。すごいショック。やる気も-1200%。こんなクソゲー、マジで解約しようかと思った。

 でも、楽しかったアレやらコレやら、今まで手伝ってくれたアレやらコレやら考えるとやっぱやめらんねーんだな。なんだかんだ言ってもヴァナディール好きだしな。気を取り直してリベンジゴーだバカヤロウ。

 迷わず城へ辿り着き、インスニかまして潜行。道はもう思い出したので、イヤな感じに配置されてる目玉やらデーモンの目をかいくぐって鼻水垂らしながら進みました。でも、知ってるのは例の吹き抜けまで。内郭ってどこから入るんだ??? さっさとオサラバしたいのに、ぐるぐる走り回る羽目に。途中、ソロの竜騎士さんがいたので、聞いてみましたが分からないって(つД; とにかくヤケで走り回り、偶然内郭への入口発見!入ると高LVな6人組がいて突入準備をしている様子でした。まー関係ないので、インスニかまして先へ。内郭のすぐ右という情報を頼りに行きましたが、明らかにメチャ強いゴブだらけなところで、インビジ切らないといけないじゃないの…。どうしようかと迷っていると、先ほどの6人が問題の扉を開けて進んでいった。チャンスとばかりに後を追って通ったけど、ヤカマシの部屋がどこかわからない。聞いてみようとついていって、「すみmせん」(タイプミス)って言っても無視して次の部屋に進んでいってしまった。こんな危ないところでゴブ湧かれたら死亡確定なので、そのまま彼らの後を追ったけど、行き止まりになってしまったのでエスケ。('A`)マンドクセ

 とにかく再々突入。これでダメならもうイラヌ。鼻水垂らしながら外郭を進んでいると、Anex様からPTの誘い。PTに入ってみるとザルカハードにいる。Anex様、来てくれました。(TДT)アリガトウ

 合流まで突っ立ってても死ぬだけなので、とにかく進んでいきましたが、そこで痛恨のミス。スニ貼りなおし時に上書きになってしまったのに気づかず、スニ切れの状態で目玉の堂々と通った際、目玉2匹にタコ殴りにされ瞬殺されますた(T△T

 Nishinoma「死にますた;;」
Anex「まってなさい^^」

 あなたに ついて ゆくと きめた。しばらく後、Anex様のトラクタ。
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)´ ー)─ !!!
レイズをいただき、どう感謝示したらよいか思いつきません。(゚∀゚)人(TДT)ウワーン

 衰弱回復後、内郭へ一直線。途中、インスニ張り直し中にオレってばヤグにからまれるの巻。また死ぬのかーと思ったけど、運良く大した攻撃じゃなく、スリプルで寝かして内郭へダッシュ。メタルギアやったらすごいヘタだろうなと思った。

 内郭へ入ってすぐ右。デカイ扉を開けてすぐのところ。コレと言われた扉は、さっき前を通り過ぎたヤツじゃん(TДT) 敵を引きつけて頂いている間に鍵をトレード。部屋の中で魔法人形「敵を見つける君・1号」を入手しました。戦ってるAnex様とすぐさまエスケで脱出。Anex様、ありがとうございました。ホントありがとうございました。胸キュンでした(*'-')キュン。

 ウインダスに直行し、AF2のウイザードサポをもらいました。半年以上履いてたので、ムレてかなり臭かろうホリークロッグを脱ぎ捨てて2個目のAFを装備。新品ってイイネw

SandriaWingsLS2003年10月29日 黒LV53<AF2ちょっと前進>

本日のハイライト

 まったりとLSでお話しながら、バタに行って虎と戯れておりました。殴って倒せるので、今日はバシバシ殴っておったのですが、結構ダメージ食らうので、ちょっと足装備の弱さが気になってきました。進行中のAF2が丁度足装備なので、LSで水エレ一人でやれますか?と聞いたところ、強さも微妙なとこだし、周りがアクティブだらけなのでやめといた方がいいとのこと。保留かな…と思ってましたが、AnexさんとRahienさんが一緒に行ってくれることになりました。いつも申し訳ない。

 巣のドーナツと呼ばれてる所で、水エレが湧くを待ちます。ところが全然雨降らない…。いつもなら用もないのに雷エレやら火エレがウロウロしてるのに…。今回もAnexさんの「ウオータを使おうw」で、一緒に雨乞いのアクアベールやらバウォタラやらリヴァイアサンやら使いましたが、今回も晴れ渡っておりましたw。どうしようもないので、3人で座って待機。LV上げな方がアクティブだらけな場所でくつろいでいる場違いな3人をジロジロ見ていきました。ミセモンジャネーゾヽ(`Д´)ノ

 call5とかで遊んでいると、突然雨キター。近くに湧いたので即座に3人でアタック。強い人と一緒だと、どの程度の強さなのか全然わかりませんね^^;。少々シブトかったですが、殴ったり魔法使ったりでアッサリ倒せて、サックリ「種の入った袋」が出ました。ありがとうございましたm(_ _)m

 早速ル・ルデの庭でLatyinに話しましたが、次に行くヴァズに関して一切触れてくれません。あんな危ないトコ行くのに普通に情報ないのかな?構わず行っていいものか、どっか他のとこにフラグあるのか…困った

SandriaWingsLS2003年10月27日 黒LV52(+6000)→LV53<詩人スーパーマーチ祭>

 いつものように(?)黒スレを見てると、なにやら詩人スレが祭りらしいとのカキコがありまして、試しに詩人スレに行ってみたことろ、かなりの祭り。先のバージョンアップ時から起きているバグらしいのですが、王国槍兵角笛+1のマーチ+1修正が裏の方で-1になっているらしく、データ処理上、0-1は255になるため…とまぁ小難しいことはさておき、マーチ+255の修正が付くらしい(実際はどうだか分からないけど、+255でFAの様子)。マーチは攻撃間隔を縮める唄で異常な修正がついて、常時百烈のような攻撃が出来るようになっているそうです。数日前から判明していたようですが、修正を警戒して隠してきたみたい。一気にバレたのが今日らしく、不遇と言われる詩人が修正前のワンナイトカーニバルを繰り広げておりました。これを味わえるのは今日ダケ。またとない詩人の一夜の夢に乗り遅れてはいけない。

 みんな百烈でLV上げに行けば凄まじく稼げるのは間違いないっ。後衛の需要は著しく低くなりそうなので、自分で組もうとしたけど、そう丁度良く同LV帯の詩人はいませんでした。(゚Д゚)チクショウ…このまま夢を見れずに終わるのか…で奥の手

 /shout スーパーマーチ歌える詩人様。3000G払うのでロランベリーで唄ってもらえませんか?

 数秒後に詩人さんがtellをくれました。ヤター。その詩人様もマーチの効果を知らなかったようで、ギルを渡した後、?マークを出しながらもロランでマーチ。こちらも半信半疑でしたが、とりあえずハチを発見したので攻撃。一撃目の後少々間があって、2・3とキターーーーーー!!!片手棍しかなかったのですが、ほぼ2秒に一発。「早杉!!wwww」とか言ってると、ジュノに戻っていた詩人様が「見に行く」って言って戻ってきました。その速さに詩人様感激。二人で「たのし〜〜〜〜〜〜」とか言いながら二人で片っ端から殴ってまわりました。精霊ブッぱなしてる時より楽しいデスヨw。ひとしきり楽しんで詩人様はジュノに帰っていきました。LV上げ行くのかな?とにかくMさんありがとう!いい夢見れたゼ

 殴りまくりで、スキルガツガツ上がりましたが、所詮黒の片手棍なわけで…。モルボルとか奥の方の亀だと超瀕死。しかもアイテム出ねーし。ソロ殴りに飽きてきた頃、OribarさんがリーダーのPTに誘ってくれましたので、デジョンで帰宅。グッバイプチ百烈。

 狩り場は前回と同じクフタル。行ってみると、結構混んでました。しかもカニが硬くて倒すのが結構大変。ちょっとこのPTには早い狩り場かなと思ったけど、慣れていくにつて順調に倒せるようになり、トカゲやらカニやったりで毎回経験値200。チェーンは間に合わないけど十分。たまにトルネドぶっ放したりして、Oribarさん共々LV53になれました。

 28日、王国笛は見事に修正。落胆した詩人スレは自殺祭りでございました。

1.竜騎士スレから借りてきた槍で自殺

       =━━━━━━二=−
      =━━━━━━二=−
      =━━━━━━二=−
      =━━━━━━二=−
      =━━━━━━二=−竜騎士さんが借してくれたよ
∧__∧   =━━━━━━二=−
( ´・ω・)  =━━━━━━二=−
/ヽ○==○  =━━━━━━二=−
/  ||_ | =━━━━━━二=−
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
    ,,..-:':~~      
=━( ゚д:':.;;;,━二=−・∵.ドグシャ-
\/| 詩|) ';:,,

SandriaWingsLS2003年10月24日 黒LV52(+4000)<初クフタル>

本日のハイライト

 ロバタで虎を殺戮。強力兵器トルネドを手に入れて、夢であった虎乱獲に走ってます。以前は、魔法詠唱すら許されず虐殺されてた虎も、トルネドなしでも、殴って余裕でいける野良ネコみたい。こういう時、強くなったんだな〜と感じます。ただ、虎乱獲は結構メジャーな金策なわけで、ライバルが多い。こっちは一戦ごとに長いヒールが必要なのに対し、肉な方々は片っ端からガスガス殺していきます。「次はあの虎や〜」とか思って座っていると、どこからともなく現れて倒して去ってゆく…。キィィィ!! PTの誘いがきたので、終わり。10匹ぐらいやったけど、黒虎の毛皮2枚だけ。牙が欲しいんだけど、ドロップ率低いようです。スリプル2で確保してから座るってのもアリだね(*-*)キラーン

 今日はクフタルでカニ。クフタルは初めて行くところで、西アルテパのI-4から入ったトコ。中にはいるとトカゲがウロウロして、少し奥にいるカニがターゲット。戦モ侍詩赤黒なPTで、盾な戦士さんは両手斧でHPがガツガツ減るため、赤の人とケアルでかなり忙しい。ケアルだけでタゲとりまくりでした。モンクの方は分解MBのためと言えばありがたいのですが、WSがコンボ。もちろん弱い。しかもcallした直後に発動しちゃうので、ケアルとかしてると魔法の選択が追いつかないためMB間に合わず。TP報告みてMB準備したのは初めてでした。でもカニは経験値モッサリもらえて、時折250とかでウハウハ。いい場所であった。

 クリマン強化+バラリフレもらえたので、常時ケアル連射でしたが、足りなくなって困ることはなかったです。クリマン強化の効果は絶大でした。ただ、精霊唱えようものなら一発でタゲがこっちにくry 同時に強化されたらしいMBは、全然上がった感じなくてガッカリ。レジ率も下がったと言われてますが、カニ弱点のサンダー2MBでも8割はレジられたし(;_; 次のメンテで「マジックバーストが強化されていなかった不具合を修正」してもらいたい。

SandriaWingsLS2003年10月22日 黒LV52<初ズヴァール城>

本日のハイライト

 シーフは金持ちらしいので、サポモンクにしてシーフ上げ。なんでかステータスでINTが一番高いです(?_?)。敵の強さを見てから戦うなんてひさしぶりだなーと思いながらぺしぺしやった。なんかバザー出してないのに、知らない人に立ち止まってまで見つめられたけど何なんでしょう。LV5になりましたが、間もなく死亡でジュノに帰還。暇な時にマッタリ上げてみよう。ボク、乱獲ツーフニナルヨ!! そう、全ては黒のためだ。魔法とINTに全てつぎ込むのだ。

 さて、今日はOribarさんの鎌スキル上げに行こうということになりました。Lilimさん、Oribarさんの鎌スキル上げに熱心です。愛かしら?(*'-')ポッ。

 Lilimさん、Oribarさん、Alanさん、Butzさんとズヴァール城へ。乱獲用にサイクロン覚えたいので、師匠からいただいた「王国従騎士制式短剣」(LV30の武器だけど)を片手に参加。LV相応の装備をまったく持ってないな…。ここだけの話、未だに足装備は「ホリークロッグ」(LV12)… (⊃Д⊂)AF2マデコレデタエル…

 Anexさんにテレポしていただいてザルカハードへ。目玉やらデーモンやらを片っ端から倒して進みました。みんな強いので全部ザコに見えます。タコ殴りでつよ〜い敵を余裕で撃破。LV上げPTを終えたWoodyさんも合流し、吹き抜けにおちたところでデーモン狩りまくり。この吹き抜け、4つあって、片方の敵が枯れたらもう片方へ移動していれば途切れなく狩れます。黒AF2で必要になる「ヤカマシの鍵」がポコポコ出て一ついただきました。ホーリークロッグ卒業にちょっと近づいたよ〜。

 最初は、ガスガス短剣のスキル上がっていったんですが、あまり攻撃が当たらないうえ、次第に当たってもスキルは上がらなくなり…90手前で止まってしまった。片手棍に持ち替えても全然上がらない。残念ながら、青にはなってないけど打ち止めらしい。しかも激烈眠くなってきた。Oribarさんがスキル150のボーパルサイス覚えるまでやるぞー ってなことで、数度意識を失いながらも弱体メインに切り替えて戦闘。最初にWoodyさんが耐えきれず先に離脱。私はデゾン2のため最後まで帰れません(;_;)。とにかく吹き抜け2カ所を行ったり来たりして狩りまくり、なんとかOribarさんのスキルが150に到達。_| ̄|○ …やっと…寝れる… のび太のように目を閉じて3秒以内に寝れましたw

 Reonaさんから、バブルチョコをいただきました。ありがとうございます(^_^。バブルチョコというと、ヴァレさんと初めて会った日(2003年06月18日参照)、会った記念にとバブルチョコ(と不幸の杖)を頂いたあの日が熱く思い出されます。ほとんど会えなくなってしまった師匠。「にっしーもはやくつよくなれ」と言われたあの日。アアッ!ホロ苦い!このチョコホロ苦いyp!!!1!!!!!11!!!(死

SandriaWingsLS2003年10月21日 LV51→LV52<トルネドオボエター!>

本日のハイライト

 「大規模修正」の日。会社で、オフィシャルサイトのLiveカメラに自分と同じフェイスタイプのタルが今回の新機能「座ってくつろぐ」の状態でずっと写っているのをみて胸を焦がしました。はやく/shitしてェェェ(スペルミス)。しかしログインするも、差分のダウンロードに約2時間以上…まいった。

 今回のパッチで黒魔に影響あったのは、クリマン強化・MB強化・アスピル強化・ドレイン劣化・/sit実装・スリプガ実装ぐらい。他の変更はプロ仕様であんま関係なかったな。クリマン強化はMPの回復力が1.5倍ぐらいになってました。これだけで今回は満足です。

 LSで丁度同じLV50前後なメンツ、Lilimさん、Oribarさん、KireaさんとLV上げに行きました。今回のアスピル強化で品薄になりそうな「魔法試験の答案の束」を、昨日Alanさんに確保していただきましたので、狩りの前にウインダスへアスピルを取りにいきました。ところが、肝心のクエ発生しない…。関連クエである教材クエを終わらせないと発動しない様子。いそいそ教材クエに必要な鳥の羽とか集めている間に、PT揃ったとのことでジュノにデジョン。後日また来よう。

 ナ暗シ黒黒赤で要塞へ。チョコボは1000G以上するので走っていきました。地下でカブトムシとコウモリを虐殺。もう卒業間近な獲物のようで、経験値は100前後。でも、その分弱めで、両手剣な盾ナイト・12時過ぎた途端、動きが如実にニブってしまった某さん・半分寝てる自分(スマヌ…)をかかえてるのにサクサク狩れた。リフレもらってるのに、よく見てなくて「後衛にもリフレください(;_;)」とか言ってしまったのはヒミツ('〜';)

 途中、雷エレにからまれエスケしたり、Oribarさんリンク時に憤死しちゃったりしましたが、なんとかLVアップ。LV52で初の古代、トルネドおぼえたー。(フロストは高くて買えない)でも消費MP322ってナニコレ?(^-^;

 順調に狩りは続いていましたが、獲物が余ってきたのもあってか、5匹ほどリンク。こりゃエスケだと思って詠唱はじめようとしましたが、某さん離れたまま置き去りにしてしまいそうな距離から動かない。しかも謎のケアルガ詠唱をはじめる某さん。それより寄ってクレー とあわあわしてると、先にKireaさんがエスケ。全員地上へ出ましたが、発動と同時にやられてしまった模様でKireaさんは死体に(;_;。蘇生作業の後、PTはそのまま解散。ムゥ。

 アイテム処理をしていると、Lilimさんが@800だったとのこと。そしてOribarさんは両手剣好き鎌嫌いでだそうですが、それでは餡刻と呼ばれてしまいます。なわけで、4人でボストーニュへ鎌スキル上げ+ex800稼ぎにいきました。飛空挺では/sitを使った撮影会。

 城の地下で、"とて"やら"とてとて"がウジャウジャウジャいる中をスニで潜行。変な所でスニ切れそうになってかなり怖かったです。すぐエリアチェンジできるところに行き、単品コウモリとスキンシップ開始。

 初戦、苦戦の末逃亡。もうちょいだったけど、MP尽きちゃった。回復後、先ほどのコウモリにリベンジ。かなり疲弊してしまうものの、倒せることを確認。2匹めからはTPもたまり、連携+雷MBx2で結構余裕もできた。さらに余裕できすぎてきたので、Lilimさんのcallでトルネド〆。はじめて唱えたトルネドは詠唱時間エスケなみだし、グラフィックがヘボイが、ダメージ750ぐらい。サンダー2MBが350ぐらいのところ、単体で撃って倍以上。322消費は伊達じゃない。求めていたのはコレだよ!魔法で大ダメージ。黒やっててよかったー(TヮT

 ところが4匹目ぐらいの開戦早々、Kireaさんが回線不調で落ちてしまった。一人では回復が間に合わず、Oribarさんが先にエリアチェンジで離脱。Lilimさんに撤退を促されましたが、トルネドで黒の強さを過信した私はコウモリの残りHPを見てイケル と思った。おもむろにエアロガ2詠唱。ギコハハハ!トドメだ死ね死ね〜黒サイコー! でも、削りきれず(;−;。エリアチェンジをしたけど、画面切り替え開始と同時にあぼーん。移動出来ませんでしたのメッセージとともに死亡のログ。Lilimさんも離脱し、帰ってゆくコウモリ。命知らずな墨の死体だけが残りました。時折、PT内での黒の強さをソロの強さと勘違いしてしまう・゚・(ノД`)・゚・

 間もなくKireaさんが帰ってきて、レイズのため白魔になりにサンドに走ってくれました。その間、死体をおもちゃに撮影。「ゆるしてタル〜」

 レイズ2はじめて受けました。パヤー--  ピン て。ラスト一匹を倒してLilimさんのLVアップで解散。遠足みたいで楽しかった。

SandriaWingsLS2003年10月20日  

 前回、ダボイで王城の設計図を手に入れましたので、サンドにでも行こうと飛空挺を待って乗り込んだ直後、2件の誘いが。飛空挺乗ろうとするとよく誘われるなー。10/21修正で魔導士がちょっと楽になる修正がはいるので、LV上げはそれ以降やった方が楽かと思うんですが、久しぶりに誘われたうえ、2件同時ときたので、ちょっとうれしくなって、先にtellきた方に「お願いします」と。

 いつも混んでる西からの流砂洞ですが、やはり入口附近の階段はいっぱい。でも、奥の方に扉があり、その奥に邪魔されず狩れる場所が。そこでひたすらアリとトカゲを狩った。落とすクリスタルが炎と闇でウマそーなんですが、全然ロット勝てず。みんなロット強すぎ(;_;)

 5000ぐらい稼いで解散。順調に終わったって書いてもなんかつまらない('w';

SandriaWingsLS2003年10月17日  

 カザムの土クエやれば結構お金もらえそうなので、テレポ覚えたい。と思いながら白で競売見てたら誘われた。侍x3赤黒白。なんかスゲー「稼げる気」はした。ヨアトルが良さそうだったけど、石ない人がいたため、ダボイ。ダボイなんてひっさしぶり

 ダボイって死にまくりな場所ってイメージがあるけど、炎クリで結構儲かる場所なのでそんなに嫌いじゃない。でも今回は、根本的な問題で、経験値がマズイ。LV30でこんなマズかったっけ?ってぐらいマズイ。変なトコにゴブ湧くのはダボイの特徴なので仕方ないが、乱獲野郎がいてメインディッシュがすぐ枯れる。強さが違うかもしれないと、狩る場所を多少変えたが、1戦目で3匹リンクしてみんなで出口へダッシュ。この時点で気づいた。今日は全然稼げない・゚・(ノД`)・゚・

 もうダボイは卒業なLVなようなので、エビ狩りに変更。ジャグナーを抜け、バタリアを抜け…ないで古墳の中へ。え?ソロムグじゃないの?エビの範囲攻撃で周りに迷惑かけそうなので、外で山を背にエビとバトル。範囲とか怒りとかで結構強い。MPは一戦ごとに底をつきます。ま、それはしょうがないんですが、もともとエビの少ない地域なので、これまたすぐ枯れる。「ソロムグのがエビいっぱいいない?」って聞いたら、みんなそれは分かってるみたい。「ソロムグってエビしかいないんじゃないwww」とまで言ってる。なんでここでやるんだろうか…つよゴブとかを挟みながらチマチマ。

 侍x3の方々は、新しいアビ覚えたりして、ワイワイ楽しそうでした。後衛は…ほぼ無言(;_;)。時間ギリギリでLVは上がって29になったけど、結局時給1000ぐらい。あまりログインできないのに、サポ上げで稼げないと無性に悲しいな…。

SandriaWingsLS2003年10月15日  

本日のハイライト

 そろそろサポ割れしちゃうので、白age。やはりフェアリチュニック着るとえらい落ち着きます。このグラフィックで高性能の装備ないかな〜。

 白27のLV帯も玉前衛10人ぐらいの中、後衛2人とか。なんとかかき集めて、戦竜シ白白黒と、ちょっと贅沢な構成ができました。長い話し合いの末、ヨアトルへ行こうということでカザムへ。

 ヨアトルに直行せず、ちょっとユタンガ見てみようと出たところ、陣取れそうな場所があったのでそのままユタンガリ。回復に専念する人が二人いれば、敵がよっぽど強くない限り犠牲は出ません。LV差が4あったので、入りは悪かったけど、マンドラとSmithyを狩ってLVアップ。ひっっっっっさしぶりに回復スキルあがりました。

 普段、黒ばっかりやってるだけあって、白なのに連携エフェクト見て反射的にMB。黒のお下がり着てるためINT修正が多く、それなりのダメは出るので、不満はなかろうかと思うんですが、ちょっと黒が身に染みすぎ。見逃そうと思っても、ウズウズしちゃう。しかも開幕ブラインやって、あ…って思った。白ならパラだよな…。

 黒の人、迷わず殴りに行ってる。「Are you Zenei?」と聞きたいぐらい後ろにいない。もう後衛殴るのって常識?。黒の片手棍で殴る意味は全くない気はするんですが…あ、でも白だとヘキサあるしな。回復とかに支障なければOK? てか、誰も文句言わなければそのままおkwwwww ナノカ?

 解散後、カザム入口で死体発見。もう一人の白のレイズ後、ケアル3・インビをかけたハズが、自分が消えてるし…。(後日PTメンじゃないとかけられないと知ります)さらに、みんなが散っていく中、「デジョンいる人いますか〜?」とか自分で言っておいて、ご希望の方にデジョン2を唱えたハズが、自分の周りにエフェクト出て…ぐわあああああああぁぁあぁぁxあ!待ってる人の目の前で自分だけジュノに帰還。TELLで平謝り。死にデジョンで帰ったそうです…ごめんなさい・゚・(ノД`)・゚・

SandriaWingsLS2003年10月13日  

 Reona様が腕一本送ってくれました。ありがとうございますm(_ _)m。競売でさんざん探したけど見つからなかったので、売ってないものだと。倒すしかないと思ってボム探してたんですが、いただいたのを見てみると…投擲。武器かよ…投げるのかよ…練金の欄とか道具系のトコ必死に探して見つからないワケですね・゚・(ノД`)・゚・おかげさまで、投擲欄に山ほど売ってるのを発見。ボムの腕2本と他2個のアイテムを渡して、不幸の杖をもらえました。よく考えれば、競売に出せないモンて2個持てないよな…。オロカ…ブ。

 前衛10人ぐらい玉出してるんですが、後衛自分含め2人。少し待って3人になったので、後衛の確保を始めたところ、一人消えた。ウキャー。戦士とナイトのバリューセットを引き入れた所で停滞。少々pop待ちしたけど、玉ちゃん全然出て来ない。どうしようもないので、玉なし後衛に声かけまくりで断られまくりの中、なんとか召喚士様を確保。ナ戦モ赤召黒で、1時間半ほど要塞地下へ狩りに行きました。

 カブトムシとコウモリと戦ったのですが、召喚士様ったら早速殴っております。オイラも殴りてぇ。敵もあまり強くないし、リーダーなのをいいことに、「思うがままにやろうw」と一斉に物理攻撃。赤の人もよろこんで殴りにかかります。自分の攻撃は全然当たらないけど、みんなで殴りかかって戦うのは、ラスの大放出祭みたいで楽しいです。が、召喚士様はMP吸いたかったそうで。リリスですか…スキル上げしたかったんじゃないのね(^^;。自分はスキルが欲しかったワケですが、全然スキルが上がらないので、結局殴るのやめました。リリスでチュウチュウしたいYO。

 みんなランク5な中、召喚士の方は一人ランク9なだけあって上手です。真空の鎧やらヘイスガやらでPT強化でき、黒の私より100以上多いMPで回復までこなし、オートリフレに赤のリフレで回復ハヤー。白なんて要りません。時折、履行で大ダメだし、召喚てこんなに使えるジョブだったのか…。最近、イマイチな黒の性能に切なくなることが多いです。

 3000ぐらいやって解散。LV51になって初めての3系覚えました。次まで@10000てアリエネー

SandriaWingsLS2003年10月08日  

本日のハイライト

 ウォーオウオ〜 ホイッってPOLのオープニング飛ばす方法教えてください。終盤連呼する「グァゴッ」がタン吐きそうでイヤ。

 なーんかPTメンドクセ。でもLV上げたいなーってことで、サチコは一応書き、玉は出さすにオルデール鍾乳洞へ探検にいきました。モルつるとか、ボムの腕とか、種族系の鍵とか手にはいるといいな と。以前、Suiminさんと来たのですが、憑いていったため道が全然ワカラン。時折、ここ通った覚えが…って感じで進んでいきました。洞窟探検でちょっとワクワク。

 ネムリタケ狙いでキノコ5匹ぐらいまとめて虐殺。一個も出ず。昆虫のアゴか鍵がほしくてカブトムシ虐殺。虫の羽オンリー。リアルラックの無さは自信アリだぜ…だめぽ…。

 せめてモルつるでも持って帰ろうと某所へ行くと、人だらけ…。なんか等間隔ぐらいでみんな微動だにせず突っ立ってます。これは女子12楽坊!?(wわかりにくすぎる例え…)。ストルーパー(?)が出ると同時に動き出す彼ら。何LVだかわからんモンクが3発ぐらいで殺してた。結構しぶとかった気がするんだけど…。ウワサのモルボルガーでも待ってるのでしょう。雑草も生えなそうな場所は早々に撤退。ツマンネ

SandriaWingsLS2003年10月05日  

本日のハイライト

 ログインして間もなくPT。同じ顔の人が二人もいて、兄弟に会った気分でございました。

 前にも来た砂漠の東から西に抜けたすぐそばでプチプチ蟻潰し。ここのアリンコ、魔法がかなりレジられるので、強いのかと思ってたけど、ほとんどがつよ。チェーン入れても50とか60とか。つよなのに魔法入らないって末期的だな。結局マズイので移動。西アルテパから入る流砂洞へ。以前来たときは、かなりギリギリの戦闘を強いられた場所なのでビビってましたが、今回はなんか楽。以前は救援出してかなりヤバかったPアリも普通に獲物。白がいたのもあるけど、メンバー次第で全然違うんだな…と思った。おかげで夢のLV50到達!限界1に到達し、ほしくてたまらなかった黒でインビジ・レイズがとうとう手に入りました。ヤホーイ。

 解散後、ウインダスでAF2を受けて、感動の限界突破を味わおうと思っておりましたら、またPTの誘いが。なんとなく受けて、集まるまでにAFと限界やろうと思ってたら早々に集まってしまい、ゆっくりどころじゃなくなってしまった。ほとんど連打でチュミミちゃんからAF2を受けて、即デジョン。セリフを読むどころじゃなく限界アイテムを渡し、そのままPTと合流。要塞地下へ。うひー。なんか、数時間かけて作った料理を5分で食い尽くした気分だ…。料理できないけどな…。要塞へ行く途中に、壁にブチ当たりながらログを見て感慨にふけるのでした。

 狩りはそれなりで、数度のリンクにもなんとか犠牲者も出ず、@1500ぐらいのところで終了。ストーン3買って文無しになったところで眠りにつきました。あまりしゃべらないミスラでも、マクロの語尾に「にゃ」を入れているのだな。

SandriaWingsLS2003年10月03日  

 後衛が出てくるのを待って、今日もリーダー。ナモシ赤赤黒。要塞地下へカブト狩り。

 相変わらずココは大盛況。拠点になりそうなところはすべて埋まっていて、敵もカラカラ。鍵取りPTの手前に居座らせていただき、なんとか狩り開始。でも、カブトムシはちょっと硬すぎ、前衛の攻撃がほとんど当たらないので、エモノをコウモリに移行。ジェットが痛いですが、それなりに戦えるし、経験値150ぐらいもらえてイイカンジ。

 気づくと赤の二人、殴ってます。敵のTPがムダに溜まるし、回復が遅れたりするのでちょっと困るんだけどまぁいい。後ろからオマエラを見守ってやるぜ。「赤はヒーラーでわない」が黒タル俺の持論だ。ダメ3とか4だけど、思う存分ヤレ。結局ケアルばかり唱え、白代わりになってしまうワタクシ。せめてリフレ切らさないでホスィデス(;_;。

 @1100で解散。ランク9なシーフさんの釣り文句は「月に代わっておしおきよ」ですた

SandriaWingsLS2003年10月02日  

 シャントット様がご所望のボムの腕2本を求めてウロウロ。倒せるボムのいる場所がわからず、ウロウロ。誘われて断念。どこじゃー

 LV48から巣は微妙とのことで、流砂洞へ。前に行ったときと違う西アルテパの入口。偶然、LSでスキル上げ行こうと同じ場所に来てました。手振ったりしていただいたんですが、すみません、久しぶりのPTってのもあって当方余裕全くなし。何より敵が強くてテンテコマイ。カブトムシ相手にディスペルしてくれないし、超格上のアリにからまれて救援だしたりで、一回の戦闘で消耗しきってしまいほとんど狩れず。競争も激しくて全然ダメなので、移動しようということになりました。

 「他の入り口知ってますか?」って言うので、「東の端」って数回言ったけど、美しく無視され、もう1人の言った西アルテパJ-7へ移動。しかしそこ、入り口はあるが、降りるところがない。入り口を探してぐるぐる。降りるところないじゃん…。リーダーじゃないから何も言わず着いていったけど、藻前ら何やってますか?( *゚Д゚)σ)Д`) そこでやっと「東の端」こと東アルテパのK-7に行こうということになりました。

 また「あそこはどう?」みたいになるとメンドイので、他の人が付いて来るとか無視でスッタカK-7に移動。ライバル1PTでやっと普通に狩りができました。でも1チェーンで80ぐらいと少々マズ。でもつよ乱獲でそれなりに稼ぎ、PT開始から約2時間、やっと@1300が埋まりLV49。5000ぐらい稼いで終了。 隣でやってたPT、リンク・瀕死で釣り・逃げる と忙しそう。アレクサナダー氏に幸あれと思った。

 maat爺に話しかけましたが、まだ「もっと修行してこい」いわれた。あとちょっとなのに気づかぬとは。maatもまだまだじゃの