ヴァナディールで会いましょう

手配写真 Name Nishinoma
Race Tarutaru(M)
Fatherland San d'Oria
server Phoenix(No.4 Server)

Job Level
(2005.06.14)

戦:05 モ:04 白:38 黒:68 赤:04
シ:05 ナ:01 暗:-- 獣:09 吟:09 
狩:01 忍:-- 侍:-- 竜:-- 召:03

ぶらくろ着れた

SandriaWingsLS2005年06月14日 黒LV68<じらみ、石碑巡礼>

本日のハイライト

 先日の賑わいはどこへ?AlanさんとSyoboroさんしかいません。Syoboroさんも間もなく落ちて、以前のLSの静けさが戻りました。フォー

 ジラミの石碑巡礼を薦めました。光:ジ・タ、火:ユタンガ、水:ラテ、風:テリガン、土:アルテパ、氷:フェイ・イン、雷:ベヒ縄で、光・火・風・雷の石碑では、調べた後に出るNMを倒さないと、目的のブツは手に入れられません。もちろん一人で倒せるような敵ではないので、助けていただく必要があります。で、NMの出ないところでも行こうと、まずは近場のオルデの奥へ。

 てくてく洞窟内を走っていると、ラテで獣道を突き進んでおられるAlanさんが、ケモリンの孤独をポツリと。初めは感じていた「モンスターを使い捨てすることへの罪悪感」は、いつしか消え、ひたすらな孤独…「ヴァナ中のモンスの大半は、ケモリンのお友達ですよ」とか言ってみましたが、結局武器代わりだし、そういう問題じゃないのは重々承知の助ds

∩∩ 
('A`) <モンスたー
c(_uノ

 石碑へはオルデの入り口から左に進むのが正解だったのですが、右に進んで進みきったところで間違いと判明。八つ当たりに蜂を殴ったら、その崖の上でレベラゲしてたAlanさんに発見されてt。こっちじゃなく、ガーの出るトコの先との情報をいただいた。

 戻りつつ、ついでにキノコでも集めようと暴れてたら固まった。素直に走り抜けろってことね…相変わらずハングマンです。

 駆け抜けつつ …<中略>… 石碑があり、2/8個目。

SandriaWingsLS2005年06月11日 黒LV68<BCと人員と>

本日のハイライト

 BC行きませんか?ってことで行きました。人印章がもうすぐ200個もたまってしまうので、いい加減消費したいと常々思っておったところです。

 Suiminさんと、先週LSに入ったSyoboroさんと私の3人、みんな黒でギデアスへ。

 スカイオープ30BCの断食芋虫。アタリが出れば、リフレ、空蝉2なんかが出るっつー魅惑の地。作戦は、黒3人で同時にファイガ→水2→スリプル→アスピル+ヒール を繰り返す。/randomで1.Suiminさん、2.私、3.Syoboroさんという順番になりました。

 1戦目。

 制限時間は15分で、最短記録は3分ぐらいだそう。

 音楽が変わるBCはいつもドキドキします。プロかけて奥へ行くと、緑がかった芋虫が「よう来たな」とばかりに、チョコンといました。初弾のファイガを一斉に唱えて、3方に散開。水2、スリプルと作戦通りに進みました。ところが、あと少しってあたりで、芋虫がケアル3を連発。3人ともMPがあと僅かだが、散々吸われてるだけあって、芋虫のMPも0に。トドメとばかりに、芋が起きたところにみんなでファイガをかましたが、芋HPがちょびっとだけ残ってる。しかし、みんなMP10とか一桁とかでどうにもならず、代わる代わる芋に囓られて…こうなったら とテンパって殴りに行ったけど結局アボン。そして全滅…LVが下がったー!!!

 BCから追い出される一同。HPに戻ってまた来るのはキツイな…と思っていたところ、Pogri様が救援にきてくれました。いつもながらありがたいポグリ神。救援を待つ間、先の戦闘を反省。泉使えば勝てたがスッカリ忘れてたこと。グラビデマラソンで楽に勝てるらしいけど、あと一発精霊が撃てていれば勝てた感じなので、ヤグドリを飲んで、MPが減ってきたら連続で寝かして回復させることを確認。リベンジに向かいました。

 2戦目。

 開幕から精霊、スリプルと流れ、毎回2回づつ寝かしたりしたらアッサリ勝てた。うはー。MPに余裕を持って、複数回寝かしてヒールすることと、「もっかいねかす」とか「起きたらファイガ」とかの報連相が大事ですね。さてさて、待望の箱を開けたら、中身はsyoboroさんでしたw で、副賞として1000G、サードニクス、絹糸、ハイエーテル、魔法のフィナーレ… カ ス ば っ か じ ゃ ん ! 激しくハズレ

 3戦目。

 3回目ともなると、もう余裕。寝かしてチュウチュウ寝かしてチュウチュウばーん!みたいな。またまた中身はsyoboroさん+絹糸、ミスリル鉱、エルム原木、靭皮紙 …ハズレ?またハズレ?うんこうんこーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ  … orz

 前のBCもそうでしたが、ハズレに終わりました。Suiminさんの時だけ負けてしまってすごく申し訳ない。また行くようなら人印章余ってるからおごります。

 そうこうしてる間にもCaldisさんのLSメンのスカウトは続いており、3人ぐらい増えた。うち1人が強力な前衛で、超前衛不足なLSがどよめいた。ひさしぶりにLilimさんがいたりして、LSメンリストが久しぶりに一面分埋まりました。人が増えて盛り上がってまいりましたが、自分はもう人大杉で把握できまへん。

 その後、土曜恒例の護衛クエに、新規の方を含めてアラ組むぐらいの人数でいくことになりました。3人で行ってた頃が遠い花火のように思い出されます。でも、参加希望であった新メンバーの2人が名声不足でクエを受けられませんでした。そこから私が以前、名声不足で発動しなかった時のように、アイテムを渡すクエをやたらこなして名声を稼ごうと、LSのみんなで各地を奔走。

 自分はサルタでひたすらマンドラを殺しておりました。マンドラの個体数が少ない上、トレハンもないのでなかなか出ませんでしたが、コルネットを10個ぐらい出しただろうか…午前4時半まで、サルタで暴れ回ってましたが、眠さマジックバースト。イベント発生を見とどけぬままドロップアウト

SandriaWingsLS2005年06月04日 黒LV68<じらみ>

本日のハイライト

 ログイン早々、以前から完全放置状態のジラートミッソンを手伝っていただけることになりました。

 準備をして、各自ウガレピに集合。Caldisさん、Alanさん、Suiminさん、Anexさん、Rahienさんが駆けつけてくれました。ありがとうございました。

 怨念へ行き、消えたランタン集め。最終目的のBCへ行くには、恨みの炎が4つ必要。消えたランタンに灯を点すことで、恨みの炎となりますが、Alanさんと自分が持っていいたため、あと2つ必要でした。

 Sozuいたらイイネってことで、Sozuが湧くポイントでやりましたが、そう時間もかからずランタン2個ゲト。間髪を置かず点火にゴー。

 大きい焼却炉みたいなとの周りをボムがうろついていました。そこで絡まれまくるやら固まって落ちるやら大迷惑かけるオレ。泣きそうでした。結局ほとんどの敵を掃討していただいてから点火。恨みの炎が4つそろいました。

 で、燭台が4つあるところを、恨みの炎で点火するとドアが開く仕掛けなのですが、すでに中に人がいて、我々が扉の前に行ったら開けてくれました('ω') 炎イラナスwwwww

 BC・ウガレピ寺院。中では黒、シーフ、召喚な三種類のトンベリとの戦闘。シーフは寝ないため召喚獣を当ててもらう。召喚を寝かして、黒→シ→召の順番の作戦だったと思う。そんな感じで突入

 で、すぐ混乱する私には、入ったらもうどれがどれだか分からないww Alanさんが1匹寝かして、Rahienさんが他のヤツに殴りかかったのでそいつがターゲットと認識。とりあえず魔法で攻撃。それから間もなく、流れたログに全米が震撼。「みんなの恨み」でガルーダ姉さんに35400ダメ。通常恨みの10倍ダメージとはいえ、なんぴとも生き残れない驚愕のダメージに心躍った。

 その後は順調に1匹ずつ倒して、最後の一匹は、待ち構えてぶっ放した私のフリーズ894でトドメ。ボス戦で古代を使うのは墨の矜持であります

ノ▲
('д') < くろまほうさいきょう
(墨(7 
< ヽ.

 ひさしぶりのイベント画面。期間が空きすぎて前のイベントが記憶がすっかり飛んでるので、つながりがよく分からぬ(´・ω・`)ショボーン

 とりあえず次は石碑巡礼だそう。しかし、トンベリの名前の由来は「グラビトン・ベリサーチ」とのお話が印象的でしたが、歴代FFに出てるトンベリもジラート人の成れの果てってことになるのだろうか?

 ログアウト後、イベントログの載っているサイトで復習しました。ふむふむ。って最後の「1万年の夢の終わりに」まで読んじゃったよ(ノ∀`)

 参照サイト:FF11の世界設定を語ろう[http://tamtamtam.hp.infoseek.co.jp/]

 その後、荒廃するSandoriaWingsのメンバー募集をお手伝い。Caldisさん、Suiminさん、Alanさんが各地で叫んで、この日だけでも4人(把握した範囲)増えた。なんか賑やかになってきました。自分も各地で叫びましたが、一人もきませんでした('A`)ウヴォア

SandriaWingsLS2005年06月01日 黒LV67(+8000)→LV68<ブラクロオォォォォォォォ>

本日のハイライト

 ●●さんが私を希望しましたのでビキキに狩りに行きました。ナシ狩赤黒黒の日本人チーム+外人1。

 白がいないのでチコボでスッタカターとビキキー湾まで走りました。

 でも着いたところ、昼なのに良い場所が空いておりませんでした。奥の洞窟でもイケルので行ってみましょうってことになり、さらに奥へ進んだ洞窟に行きました。

 ところが1匹目のゴブから超苦戦。ナ盾、白不在と苦戦要素満点。MBや削りどころじゃなく、ケアル3で大忙しでした。

 2匹目にそこらへんで歩き回ってるEFTに仕掛けたのが大失敗。1匹でも強力なうえに、リンクかましてEFT大暴れ。ついに懐かしの全滅ズガーン。シフの方のみがリレイズアイテムで復活。ナイトの方が一旦HPに戻ってレイズすることになりましたが、こちらへ向かっている途中に放浪中の白の方にレイズ2をもらい復活。この白の方曰く、我々ではワンランク上の敵らしい…。すごすごと場所移動しました。

 その後はキリンをメインに狩りを続け、解散時間には@500。すこし伸ばしてもらってLv68になれました。

 今回の狩りで一緒にいた黒の外人もLV68になって一緒にブラクロデビュー

                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
             _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l  醤油 :::ト、\イヤッッホォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./  油   .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/牛乳::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
        /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::lビール`'::┬‐--<_   } ./;:::::\
      /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、

 念願の黒クロに感動もひとしお。これまた似合わない気がする(ノ∀`)タハー

 MPが勝手に回復してゆく…ああ、オートリフレって幸せね。そうそう、石4もおぼえたお。